9月の予定

9月18日(日)  

京都学講座 ※終了しました。

「天皇と京都、そして日本」午前9時45分~11時45分

 宮中祭祀・三嘗祭と殯(もがり)の秘密

  明治・大正・昭和・三天皇の実例をもとに

  

講師 堤 勇二

                (ご参加費 2千円)

於 キャンパスプラザ  四階 第3講義室   

(下京区西洞院通塩小路下る ビックカメラ向かい

JR各線「京都駅」、地下鉄烏丸線「京都駅」下車)

    ◎たくさんの方にお越しいただき、
     本当にありがとうございました。

お申し込みは右上のお申込みフォーム、またはファクスで受付しております。

レジュメの都合上、1週間前までにお申込み・お振込み下さいますようお願いいたします。

みなさまのお越しをお待ちしております!

         京都・清遊の会 事務局
            FAX 075-406ー0561  
 
 

ご報告

残暑お見舞い申し上げます。

本日814日、かねてより病気療養されておりました堤講師が「天皇と京都、そして日本」の講座で復帰されました。以前と変わらぬ力強い弁舌、充実の講義内容でお話しいただきました。

猛暑のさなかにもかかわりませず、大勢のみなさまにご参加いただき誠に有難うございました。

今後とも清遊の会の講座にお越しいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

                      京都・清遊の会事務局

復帰講座1.jpeg