講師紹介

堤 勇二氏  プロフィール
顔small.jpeg
同志社大学非常勤講師。京都学園大学非常勤准教授。京都の出版社にて茶道専門書並びに一般書(京都物、宗教、芸術、美術関係)を編集。『京都・観光文化検定試験公式テキストブック』編集。主な著書『京都・祇園祭手帳』『京都・世界遺産手帳』(いずれも河原書店刊)。
京都学講師として京都商工会議所主催京都検定講演会講師をはじめ、文化教室などで講師活動や現地案内等を行い京都の魅力を伝導した。2020年6月逝去。


井上由理子氏 プロフィール

P1020160small.jpeg
和菓子研究家。京都市生まれ。京都府の広報誌記者、各出版社の雑誌記者を経て、現在は新聞、雑誌、劇場パンフレットなどに随筆や評論などを執筆。主な分野は和菓子、古典芸能、京都の観光文化など。『京都の和菓子』(学研)、「近江の和菓子」(サンライズ出版)「京の和菓子12か月」(かもがわ出版)『古典芸能楽々読本』(アートダイジェスト)『能にアクセス』(淡交社)など著書多数。
2011年12月、京都新聞出版センターより「和菓子の意匠ー京だよりー」を出版。
また平安末期から鎌倉時代にかけて活躍した白拍子(しらびょうし)の芸能を舞、歌、語りにより創作。流儀を持たないで、遊行の芸能者として京都や滋賀の社寺での奉納等を中心に活動する。
びわ湖放送番組審議会委員。

 

中川祐子 プロフィール


京都・清遊の会 主宰。京都市生まれ。同志社女子大学卒。茶道関係の出版社に編集職として二十余年勤務の後、2010 年、京都・清遊の会(京都の歴史・文化を学ぶ講座 を開催)を主宰、講師を招き講座を運営。自らも清遊の会、文化センターなどで座学や現地案内を行いつつ、生活を通して見つけた京都の奥深さと魅力を紹介している。

活動実績のご紹介

京都・清遊の会では毎月、数回の企画を実施しています。

これまでの実施企画をご紹介します。
1月
 三寅(みとら)に寅歳祈願! 鞍馬寺参拝
 庚寅(かのえとら)歳の新春を祝し、戊寅の月、丙寅の日の
 「三寅」に当たる1月16日に虎が護る鞍馬寺を参拝。


2月
 寺町通散策ツアー 第一回上善寺から梨木神社まで


3月
 東山七条界隈の名所と史跡を歩く
 三十三間堂見学および豊国神社など周辺名所史跡。


4月
 京都御所 春の特別拝観ツアー・ビギナーのための御所案内
 ・御所案内と「宮中ゆかりのお菓子」のお話・お菓子の会


 世界遺産シリーズ 西本願寺見学


5月
 葵祭
 ・競馬見学と上賀茂神社境内案内
 ・葵祭 路頭の儀、走馬の儀見学(於上賀茂神社)


 鷹ヶ峰の寺々としょうざん庭園


6月
 世界遺産 高山寺探訪


 鞍馬 竹伐会見学と宝物館拝観


 寺町通散策ツアー 第二回
 ・清荒神護浄院から井原西鶴句碑


 北野天満宮案内と茅の輪くぐり

 京都おもしろ講座 
  テーマ・祇園祭の見方・楽しみ方
 上御霊神社拝観
 祇園祭宵山町会所飾り見学
   午前  室町通周辺山鉾
   午後  新町通周辺山鉾


 祇園祭花傘巡行見学
 八坂神社境内・真葛ヶ原案内
 祇園祭講座(於・宇野商店)
   テーマ・花傘巡行と還幸祭の秘密
 祇園祭還幸祭見学
< ジョイント企画 >


1月 
 開運・京の福神(ふくがみ)を楽しむ
  (共催 アトリエ・ル・レーブ、ホテル・モントレ)


2月
 寺町通の寺々と出町の史跡を訪ねて
  (共催 出町枡形商店街 後援 京都商工会議所)