九月の講座

京都・清遊の会関係 九月の講座お知らせ

92日(土) 京都商工会議所主催・京都検定講演会 東京会場 講師 堤 勇二

 場所 TKP市ヶ谷カンファレンスセンター

 時間 13:0015:00

テーマ 「今昔物語と京の闇」

 内容  今昔物語集の成立と概要、および掲載される多くの逸話から京の都に潜む闇を紹介します。闇は鬼、悪霊の外的世界から人の心に巣食う内なる闇へと移行し、人の心の闇がまた怨霊へと変化し外的世界を覆います。千二百年以前から蠢く都の闇の姿をご覧下さい。

 なお、講座の前半は京都会場の内容と重複しますので、両方ご参加の方はご承知おきください。

99日(土) 京都商工会議所主催・京都検定講演会 京都会場 講師 勇二

 場所 京都商工会議所 

 時間 10:0012:00

テーマ 「ボケとツッコミ 物語の教え、いま昔」

 内容  今昔物語が載せるさまざまな逸話は仏教的教訓を秘めつつ都に生きる人々への戒めを語ります。なかには思わずツッコミたくなる教えの数々に吹き出し、またボケを粧いつつさらに上をいく教えの見事さに唸りたくもなります。悲喜こもごも、哀感と笑いを混ぜた物語の真骨頂をご覧あれ。

916日(土)京都・清遊の会主宰 京都雑学講座 第四回  講師 堤 勇二

 場所 職員会館「かもがわ」

 時間 10:0011:30過ぎ

テーマ 「貴族はつらいよ 公家社会の悲喜交々」

 内容  平安貴族の暮らしの実体。高級公家と中級貴族の生活ぶりの違い、高級には高級なりの、中級には中級ならではの、また下級貴族には言葉で言えないほどの苦労があります。高級公家の年棒はいくら? 平安貴族の仕事ぶりと江戸時代の能吏の仕事ぶりを比較すると? 雑学も知ってると意外に得するかも!?

924日(日)京都・清遊の会主宰 京都雑学講座 第五回 講師 堤 勇二

 場所 職員会館「かもがわ」

 時間 10:0011:30過ぎ

 テーマ 「義経の嘘? 地名徹底大検証!」

 内容 蹴上、血洗い池、義経大日如来、背比べ石、また首途八幡宮など京都には遮那王こと義経ゆかりの地名や遺跡が残されています。しかし果たしてこれらの地名は義経ゆかりのものなのでしょうか? 当時の都の交通事情から義経の行動を検証し、併せて東北の浄土世界、平泉と京都の意外なつながりをひも解きながらまたまた得する雑学の数々をご披露いたします。

申し込み

商工会議所主催の2日(東京)、9日(京都)の京都検定講演会に関しては直接京都商工会議所へお申込み下さい。

 電話 075-212-6400

 サイト http://www.kyotokentei.ne.jp/lecture_form.php

916日、24日の京都雑学講座に関しては京都・清遊の会HPお申込みフォーム、下記事務局FAXへお申込み下さい。

   FAX      075-406-0561

 参加費 一講座 2000円 事前振込み

平成29年度 京都商工会議所 京都検定講演会のお知らせ

講座一覧
    月日               テーマ    講師     場所
2017年      
7月15日 京都・新今昔物語 物語の舞台 堤 勇二 京都商工会議所
9月2日 京都・新今昔物語 京の闇 堤 勇二 東京TKP市ヶ谷
9月9日 京都・新今昔物語 物語の教え 堤 勇二 京都商工会議所
10月7日 京都・新今昔物語 京の笑 堤 勇二 東京TKP市ヶ谷
10月14日 となりの京都学   大豆の力 中川祐子 京都商工会議所
11月25日 京都・新今昔物語 都の不思議 堤 勇二 京都商工会議所
12月16日 京都・新今昔物語 都びと泣き笑い 堤 勇二 京都商工会議所
2018年      
1月20日 となりの京都学   酒文化 中川祐子 京都商工会議所
2月3日 京都・新今昔物語 京の光 堤 勇二 東京TKP市ヶ谷
3月17日 となりの京都学   お漬もん 中川祐子 京都商工会議所

京都・新今昔物語  講師 堤 勇二

7月15日 (土)  10:0012:00 (以下同じ)

「変わる社寺と変わらぬ場 物語の舞台、いま昔」

99日 (土)

 「ボケと突っ込み? 物語の教え、いま昔」
1125日(土)
 「京の怪異は予測不能 都の不思議、いま昔」


1216日(土)


 「人生泣き笑い 都の宝はいつの世も人 都びと、いま昔」

京都・新今昔物語 ─東京開催─

               講師 堤 勇二

9月2日 (土)  13:00~15:00 (以下同じ)

「今昔物語と京の闇」

都とう・新今昔物語―東京開

10月7日(土)

「今昔物語と京の笑」

2018年 2月3日 (土)

  「今昔物語と京の光」

きょうときょうとなりの京都学生活(くらし)目線の京案内

となりの京都学  講師 中川祐子

1014日(土) 13:3015:30 (以下同じ)

「京の風土と大豆のチカラ ~寺院と老舗と~」

2018年 1月20日(土)

「京都・酒文化の広がり ~酔ゐにまかせて~」

2018年  317日(土)

「京のお漬もん ~驚きの智恵袋~」

※お申込みは下記の京都商工会議所ホームページよりお願いいたします。

       

         URL: http://www.kyotokentei.ne.jp

[受講料] 各回 2,500円(レジュメ代含む)

     

      ※京都・新今昔物語(京都開催分)については一括申込み8、000円

[会 場] 京都商工会議所(地下鉄烏丸線 丸太町駅南側6番出口すぐ)


お誘いあわせのうえ、お越しください。

お待ちしております!