伊勢神宮講座

京都・清遊の会 特別講座

62回式年遷宮記念

「伊勢神宮の秘密!」
伊勢神宮はいつからある?

伊勢神宮を作ったのは誰?

伊勢神宮に最初にお参りした天皇は誰?

伊勢神宮は何をするところ?

伊勢神宮が国家の宗廟になったのはいつ?


ご存じですか? 伊勢神宮のいろいろ。


伊勢神宮には創建の秘密もあり、

それも大事ですが、


それよりも

知っておかないといけない、

決して忘れてはいけない、

一人でも多くの人に伝えてほしい、

そんな大事と魅力があふれています!


お話しします。神宮の秘密!

お伝えします。神宮の魅力!

お一人でも多くのご参加をお待ちしています!!

66-886.jpeg 
清浄な地、清冽な気、思わず威儀を正す神域です。
66-888.jpeg 
五十鈴川の御手洗場。
さて、次はどこに行くか、ご存じですか?
66-896.jpeg 
石段の真ん中に大木が!
邪魔ですか? 
宇治橋 日の出2.jpeg 
朝日が昇る宇治橋。 有名ですね。
でも大事なことは別にあります。
御稲1.jpeg 
御稲御倉 みしねのみくら と読みます。
この社こそ、神宮の存在意味を知らせてくれます。
日本人とは何でしょう?
塩 御塩焼所.jpeg 
この建物を視よ!
天地根源造とは何ぞや!
神宮 御塩 塩かための土器1.jpeg 
神官が大切に運ぶ、これは一体なに?
この形がとても大事なのです。
大祓4.jpeg 
この写真にみえる神宮の秘密、おわかりですか?
鶴斑毛御彫馬.jpeg 
ご神宝の一つ 鶴斑毛御彫馬
つるぶちげおんえりうま と詠みます。
式年遷宮で作り変えるのは社殿だけではありません。
作られる神宝の数々とその秘話
聞いて驚いてください。
そして感動してください。

日時 4月7日(日) 午後1時~3時半ころ

場所 職員会館かもがわ

    〒604-0901 中京区土手町夷川上末丸284 

    電話:075-256-1307 

参加費 お一人2000円

お申し込みは左上部の「お申し込みフォーム」か

もしくは、下記メールかファックスにてお願いします。


  京都・清遊の会 事務局 

  〒603-8341 京都市北区小松原北町135-30-108

   TEL&FAX 075-465-9096  

  e-mail: info@kyo-seiyu.net 

ご報告と3月のご案内

まだまだ風は冷たいですが、すこしずつ春の気配が近づいてまいりました。


京都・清遊の会では、おかげさまにて先月を持ちまして、堤勇二講師による「京都世界遺産講座」を、東京、京都ともに終了することができました。
本講座ではたくさんのみなさまにお越しいただきまして誠に有難うございました。


2月の「西芳寺」講座では、歴史に名を残す宗教家や政治家がこんなに西芳寺と関わりがあったのかと驚きの連続、「世界遺産講座」の最後に「西芳寺」をお話しされた理由がわかる気がいたしました。

CIMG5694.jpeg

           2月24日の東京講座で

さて、今後、東京では「魅惑の京都」講座が先行して始まり、
京都では隔月ごとに「現地案内」と「魅惑の京都」を開始の予定です。
京都にはたくさんの素晴らしい社寺があり祭事が行われています。 

その魅力を堤講師にさらに熱く語っていただきたいと思います。


京都の予定は近日中にご案内いたします! 
どうぞお楽しみになさってくださいませ。


3月の予定

3月21日(木)、 3月24日(日)


   現地案内 清遊散歩 「八重の逸話と哲学の道」   講師 堤 勇二
          午後1時~   集合 今出川通白川東北角   2千円
       (雨天時 永観堂見学 集合は永観堂表門下 拝観料別途要)


3月31日(日)  東京堤塾 魅惑の京都講座 
 「金戒光明寺」   講師 堤 勇二
          午後130分~  於 きゅりあん第二講習室   3千円

各ご案内、講座の詳細は右ボタンをクリックしてご覧ください。
お申し込みは右上のお申込みフォーム、ファクス、メールでも受付いたします。


多数のお越しをお待ちしております!
 

          
           京都・清遊の会 事務局

           〒603-8341 京都市北区小松原北町13530108
                  TEL&FAX 075-465-9096  
                  e-mail: info@kyo-seiyu.net

随心院の梅.jpeg

                  随心院の梅