平成29年度 京都商工会議所 京都検定講演会のお知らせ

講座一覧
    月日               テーマ    講師     場所
2017年      
7月15日 京都・新今昔物語 物語の舞台 堤 勇二 京都商工会議所
9月2日 京都・新今昔物語 京の闇 堤 勇二 東京TKP市ヶ谷
9月9日 京都・新今昔物語 物語の教え 堤 勇二 京都商工会議所
10月7日 京都・新今昔物語 京の笑 堤 勇二 東京TKP市ヶ谷
10月14日 となりの京都学   大豆の力 中川祐子 京都商工会議所
11月25日 京都・新今昔物語 都の不思議 堤 勇二 京都商工会議所
12月16日 京都・新今昔物語 都びと泣き笑い 堤 勇二 京都商工会議所
2018年      
1月20日 となりの京都学   酒文化 中川祐子 京都商工会議所
2月3日 京都・新今昔物語 京の光 堤 勇二 東京TKP市ヶ谷
3月17日 となりの京都学   お漬もん 中川祐子 京都商工会議所

京都・新今昔物語  講師 堤 勇二

7月15日 (土)  10:0012:00 (以下同じ)

「変わる社寺と変わらぬ場 物語の舞台、いま昔」

99日 (土)

 「ボケと突っ込み? 物語の教え、いま昔」
1125日(土)
 「京の怪異は予測不能 都の不思議、いま昔」


1216日(土)


 「人生泣き笑い 都の宝はいつの世も人 都びと、いま昔」

京都・新今昔物語 ─東京開催─

               講師 堤 勇二

9月2日 (土)  13:00~15:00 (以下同じ)

「今昔物語と京の闇」

都とう・新今昔物語―東京開

10月7日(土)

「今昔物語と京の笑」

2018年 2月3日 (土)

  「今昔物語と京の光」

きょうときょうとなりの京都学生活(くらし)目線の京案内

となりの京都学  講師 中川祐子

1014日(土) 13:3015:30 (以下同じ)

「京の風土と大豆のチカラ ~寺院と老舗と~」

2018年 1月20日(土)

「京都・酒文化の広がり ~酔ゐにまかせて~」

2018年  317日(土)

「京のお漬もん ~驚きの智恵袋~」

※お申込みは下記の京都商工会議所ホームページよりお願いいたします。

       

         URL: http://www.kyotokentei.ne.jp

[受講料] 各回 2,500円(レジュメ代含む)

     

      ※京都・新今昔物語(京都開催分)については一括申込み8、000円

[会 場] 京都商工会議所(地下鉄烏丸線 丸太町駅南側6番出口すぐ)


お誘いあわせのうえ、お越しください。

お待ちしております!

4月、5月のご案内

ようやく春らしくなってまいりました。

皆さまにはいかがお過ごしでしょうか。

京都商工会議所で行います4月と5月の講演会をご案内させていただきます。

平成29年度 京都商工会議所 京都検定講演会

京都時代と女性 ─明治編─

                         講師・中川祐子

明治という時代は女性たちにとっても新しい時代の幕開けでした。未知の世界を切り開き生きた京にゆかりの女性たち。その強く慈愛に満ちた生涯はいまも褪せることなく語り継がれています。京の町に残る風景にその面影をたどります。 

第一回 415日(土) 10:0012:00    終了しました!

「明治の后 昭憲皇太后(一条美子)」

近代日本の指導者として歩んだ明治天皇を生涯支えた皇后・美子姫。五摂家のひとつ、一条家の三女として生まれ、入内。一条家の人々とのめぐり合わせやそのご事績をたどります。

昭憲皇太后.jpeg 昭憲皇太后 

P1480903.jpeg 

皇后の賜金によって建てられた恩賜門。どこのお寺でしょう?

第二回 520日(土) 10:0012:00

「海を渡った祇園の芸妓 モルガンお雪」

明治の頃、祇園にその人ありと知られた胡弓の名手・お雪。あのタイタニック号ゆかりの大富豪に見初められ、波乱万丈の生涯を送った京女の光と影。そのまばゆい信仰の姿を京の寺院や教会に追います。

本物のユキ.jpeg モルガンお雪

P1480764.jpeg 

お雪の菩提寺、同聚院(どうじゅいん)

※お申込みは下記の京都商工会議所ホームページからお願い致します。

        URL: http://www.kyotokentei.ne.jp

[受講料] 各回 2,500円(レジュメ代含む)

[会 場] 京都商工会議所(地下鉄烏丸線 丸太町駅南側6番出口すぐ)

皆さまお誘いあわせのうえ、お越しくださいますようお願いいたします!