嵯峨嵐山散策 ご報告

両日ともに秋らしい好天に恵まれました。
まずは嵐山の中腹にある法輪寺から。たくさん謎解きしました。

舞台からは抜群の眺めです !(^^)!

ザ・嵐山!
嵐山、小倉山、愛宕山が見られます。

心地よい風が吹いていました。

「嵯峨の顔」とも呼ばれる清凉寺。


法然上人求道の像

本堂では、間近で「生身のお釈迦様」に参拝。

池泉回遊式庭園 すこし色づいて静寂な空間に彩りを添えています。


一切経をおさめる経蔵。みなさんに輪蔵を回していただきました。有難い功徳が得られるそうです 😊

大人気の傅大士三尊像。

ひっそりたたずまう弥勒石仏。

愛宕道を二尊院へ。
慈眼堂の仏様、素晴らしかったですね。
厭離庵は紅葉の頃に公開のようです。

二尊院 散策も大詰めになりました。

すごい石段! 法然廟にも参拝。

しあわせの鐘。
皆さまに幸せが訪れますように念じて撞いていただきました。いい音色~
たくさん歩いてきた疲れも吹っ飛びました。

柿の実がなり、秋の草花が咲く落柿舎で一服、帰途に着きました。

ご参加の皆さま、長時間の散策ありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします。

 

 

秋の現地案内①

嵯峨・嵐山散策 ご案内
終了しました!
10月14日(土)、17日(火)
(両日同内容・雨天の場合は翌日)

見学場所
 法輪寺、清凉寺、二尊院ほか。
(当日の状況で変更の可能性あり)

集合時間 10時
(解散は16時~16時30分頃、JR「嵯峨嵐山」駅または京福「嵐山」駅周辺の予定)


集合場所 阪急「嵐山」駅 駅前広場
(地下鉄「四条」・阪急「烏丸」駅より阪急電車、「桂」駅で嵐山線に乗り換え「嵐山」駅下車)

昼食時間 
天龍寺近辺で約1時間設けます。各自でお食事をお取りください。

ご参加費 4,500円(二尊院・嵯峨清凉寺 拝観料ほか、保険代込)

振込先
・ゆうちょ銀行(振替) 00930-7-233813 京都・清遊の会
・京都銀行 紫野支店(162) 普通 3236638  京都清遊の会代表  西山祐子

・住信SBI銀行 メロン支店(108) 普通 1779485 西山祐子
   ※手数料はご負担ください。

※お申込みの際に、ご希望の日にちをお知らせください。雨天時に翌日となる場合の参加不参加もお知らせください。
※定員になり次第締め切らせていただきます。キャンセルは前日までにお願いします。

※11月中旬には、聖護院・金戒光明寺などへも現地案内を実施の予定です。


清凉寺にて

二尊院 法然上人廟